2025 Sports Dayを開催しました!

Blogブログ

blogブログ

7

2025 Sports Dayを開催しました!

2025年7月5日、Beyondia International School やまた幼稚園にて、待ちに待ったSports Dayを開催しました!
春から少しずつ練習を重ねてきた子どもたち。それぞれの年齢やクラスに合わせた競技やパフォーマンスに全力で取り組み、大きな成長と感動に包まれた一日となりました。

1・2歳児クラス(Penguin & Dolphin)
4月からかけっこの練習を少しずつ始めてきた子どもたち。最初は笛の音でスタートするのも難しかったお友だちも、当日はしっかりとスタートラインに立ち、最後まで走りきることができました!
親子競技では、リロ&スティッチをテーマにしたレースや親子でのパラバルーンなど、笑顔あふれるひとときとなりました。

3歳児クラス (Orca 1)
3歳児クラスの子どもたちは、かけっことマリオダンスに挑戦しました!
かけっこでは、自分の名前を呼ばれると元気よく「I’m here!」とお返事。“Ready, set, go!”の合図で一生懸命にゴールを目指して走る姿からは、大きな成長が感じられました。
マリオダンスでは、音楽に合わせて元気いっぱいのパフォーマンスを披露。保護者の皆さまからの大きな拍手を受け、子どもたちにとって自信となる経験となりました。

4歳児クラス (Orca 2)
4歳児クラスの子どもたちは、前転やスキップ、そしてチームで協力する競技に挑戦!
前転では、体をしっかり丸めて「くるん」と回る動きに何度も挑戦。手のつき方や頭の入れ方など、細かなポイントを意識して練習を積み重ねた成果が、本番での堂々とした演技にあらわれていました。

5歳児クラス (Orca 3)
5歳児クラスの子どもたちは、組み立て体操にチャレンジ!
ブリッジや片足立ちなどの「ひとり技」から、2人で息を合わせて行うバランスポーズや“しゃちほこ”、3人で協力する“かぶと”など、それぞれの演技に真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。
友だちと声を掛け合いながら、自信を持って演技を披露する子どもたちに、大きな拍手が送られました。

4・5歳児合同リレー
イベントの締めくくりは、青チームと黄色チームに分かれてのリレー対決!
練習では悔し涙を流すこともありましたが、その経験があるからこそ、本番では「次こそ頑張ろう!」と努力する姿、そして勝ったチームをたたえ合う姿が見られました。
「負けたら次は頑張る」「相手に“おめでとう”が言える」「勝ったら“がんばったね”と讃える」——
スポーツを通して育まれる“心の成長”も、子どもたちの中で確かに芽生えていました。

今年も、子どもたち一人ひとりの成長と輝く姿がたくさん見られた、素晴らしいSports Dayとなりました。ご参加・ご声援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

Latest Information

新着のお知らせ

PAGE TOP